fc2ブログ

ちらしのうら

ここは俺の自由帳

久しぶりにアニメいっぱい観てた

 どーも、一月半ぶりくらいですかね。
 年単位で書いてなかったことを考えるとこんなの休止したうちにも入らねぇよって感覚ですが、FC2のこのひと月更新しないと出てくるトップの広告、地味にイラッと来るので更新。ほんとそろそろ気分転換のためだけにどっか引っ越そうかなあ。FC2最近あんまし検索ひっかかってくれないし。まだあれ引っ張ってんのかな。はてなは怖いので行きません。

 このひと月あまりなにをしていたかというと、数年ぶりにアニメ見まくってました。期間内の密度というレベルだとそれこそ10年以上ぶりとかそんな感じかも。覚えてる限りだと、直近では2010年のニート期が一番アニメみてたと思うんだけど、それでもその頃はせいぜいニチアサをハートキャッチプリキュアのためにかかさず見ていたくらいだし、平日の夕方夜間のアニメはほぼスルーしてた
わけで。というかだいたい2005年以降は基本的にニチアサ+なんかその時気になるものをひとつふたつとかそんな感じだった気がする。
 今はもうニチアサどころかリアルタイム地上波放映とかには目もくれず、バンダイチャンネルの月額見放題ばかりを漁る日々です。まだまだ観尽くせないくらいあるので、タイムラインで新作実況してる人たちを無心で流せるようになればおれもうネットのアニメ配信サービスだけあれば満足できると思う。ニコニコよりはバンダイチャンネル派なので京アニ系とか見れないのがちょっとつらいところではあるけど。
 新作も、ものによっては毎週最新話だけは無料ですよー、バックナンバーは有料になりますね^^っていうスタイルである程度は登録されてるんだけど、おじさんもう毎週欠かさず定期的にっていうのが面倒くさくてね、ゆるゆり♪♪のときも、終わってから気づいたけど何話か抜けてたんだよね。いや、あれは途中からニコ生のほうにシフトしたからだったかな……

 とりあえずこのひと月でアイマス(ゼノグラシアじゃない方)、化物語、じょしらく、ひだまり1期、貧乏神が!、COBRA THE ANIMATION、みなみけ1期、ひぐらし無印、解、礼、あとぽつぽつ単発で新作観たりしてた。たぶん、ここ5年でこんなにアニメ観た月ないわ。

 年が明ける前あたりにはこの他にエロゲーの体験版を幾つかやったりもしていたので、ずいぶんとまあ久しぶりな過ごし方をしていた気がしますね。

 んで、最初のアイマス観たところあたりから、あーせっかくだしブログにちゃんと書くかなあ、とかは思っていたのだけど、なんかこうそういう気分にもなれず、かといって睡眠時間をギリギリまで削って可能な限り見るぜというほどにハマるわけでもなく、いや世間一般的に考えたら2時まで観てるとかゆうのは十分削っているのかもしれないけど、6時間睡眠だけは頑なに守りぬいていたあたり、なんだろうこれおとなになったのやらなってねえのやら、みたいな複雑な心境で、それがまた頭ん中は昔と変わってない気でいる自分的にはショックで、すごい複雑な心境になりつつ、とりあえずまあいいやって棚上げしておいて今も毎日「次はなに見るかなー」って考えてる状態であります。

 というか、今↑でリストアップして気づいたんだけど、ひぐらし観るきっかけってバンダイチャンネルの50音順リストでひだまりの近くにあったからだわ……そういえば結局ひだまり1期しかみてないし、次はx365でも観ましょうかね。でも有料なんだよなー。月額会員から更に金をとるっていうあのシステムどうにかなんねぇのかなあ。

 せっかくこんなに観てるんだから感想とか書こうとも一時は考えたんだけど、どうせ自分語りになるし、なったらなったでそれはいいんだけど、そうならなかった場合がなぁ、どれみ観てたころみたいな、さして精通してもいねぇスタッフがどうたらいう知ったかぶり評論になっちまうのは我ながら痛いし、だったら自分語りしたくなった時にかってになんかの作品絡めてゆいますので、そういうのが好きな人は待ってればいいし、嫌な人はctrl+wとか押せばいいのだと思ったので、やめました。というかそんな事してる暇があったら続き見たいなあ、という程度には今アニメマイブームが来てますね。というか来てましたね。昨日までずっとひぐらし3期まで通算55話みてたので、さすがにちょっと疲れたのか、今日はなんだかアニメ観る気にならなかったので、とりあえずキーボード叩きました。

 さて。次はなにみようかなあ。
2013/01/17 00:02:12 雑記 | TB(0) | CM(0)

結論としてはみんな考え過ぎだよ気楽にやれよってなった

 タイトルはネタバレ。本文でなんも結論ないし、アップするときタイトル付けてるのでこういうことになる。

 というわけで脅威の三本立ていくぜ! や、何かぐーぐるりーだ読んでたらいきなりわたしの名前出てきてびっくりしたので。

つらい時は「つらい」って書けばいい


 やーびびった。ちるのさんどうもどうも!
 他の方の記事に反応してなんか書くとかこれでもうおれもブロガーだな!

 せっかくなので元記事も読んできたんですけども、うーんちょっとおれには実感としてはよくわからない話かもしれない。今だって毎日のように愚痴を振りまいているし、相手を特定の個人というかたちにすることこそ避けてはいるけど敵意どころか殺意だって振りまくし、しないことといえば犯罪自慢くらいですが、それは黙っているだけかもしれないし、本当にごくごく無害に善良な小市民として生きているのかもしれないし、そこははっきりさせないほうがお互いのためですぜへっへっへ。そうだTorrentでOSダウンロードしよう!! Linuxだようぶんちゅだよバカはやとちりすんな!!

 えーっとですね、もともとの日記サイトから数えるとここが三つ目のテキスト置き場なんですが、以前のふたつはいずれも別にもうやだあっつって逃げ出したとかそういう「積極的な」理由じゃなくて、一個目のは単純にHTMLベースの静的な日記サイトもいい加減潮時であろうか、などと考えたわけではないんですが、ブログなるものをいじってみたかったっていう理由で確かほぼノータイムで二個目に移ったのだったはず。何となく書かない、みたいなサボリ期間はあったはずだけど、ここみたいに年単位で空いたりはしてなくて、つーかあれです、JKのあのこすきすきっていうので暴れ過ぎたんで、仕切りなおしたかったんじゃなかったかな。芸風もいろいろ探ってた記憶ある。
 二個目のは、最初の方こそマメに書いていたはずだけど、ちょうどふたば虹裏に入れ込み始めた時期と重なってて、だんだんフェードアウトしてったので、いいやいっそ閉めますみたいなこと書いて放置。消してはいないので今も見れます。空白が短ければまんままたあそこで始めたかもしれないんだけど……
 あと余談だけど、いわゆる店長クラスタ、あのへんと微妙に距離をおいてたのもこの時期かなあ。別に気まずい何かがあったとかではなくて、確かあの頃って例の掲示板ももう集まる場所じゃなくなってて、某IRCもだんだん過疎化というか、ログインはしてるんだけど会話少ないみたいな日も多かったような。と思って今ふとログあさってみたけど、IRCの方は普通にそれなりに賑わってるからこれは俺の勘違いですね。まあ……あそこは初速が異常だったからなあ。何年も付き合ってたんで俺含めてみなさんの生活の変化もあったし、みたいな。ちょうど俺もその頃転職してた。
 んでここ。ここはもう完全にブログ放置状態だったおれが、虹裏のブログ晒しスレで晒したいからってことで始めたもんです。だから最初の方の記事見ると文体も違う。考えてみたら、今で言うSNSの走りですよ!完全にひとりの「」として、他の「」ちゃんたちとうだうだやろうぜって感じで始めた感じ。なんだけど、なんかほら、ああいう感じで書くだけならもう自由帳でいいだろって気分になってきたんで、ある日こういうおれ文体で再開した感じ。長いって言われましたね。

 自分語りになるとホントおれいきいきするな!
 あー、まあですね。おれはむしろリアルで嫌なことがあろうがなんだろうが、基本何があってもインターネット依存な人間ですよ。現実から目をそむけることはあっても、ネットから逃げたことってないんじゃないかな。というかここが逃げ場だしなあ。ここで嫌なことがあったらそっと窓を閉じて別の窓から見える景色を眺めればいいだけなので、逃げるという意識が希薄なだけというならまあそうなんでしょう。ゲーム脳なのでリセットボタン押しまくるよ!! 

 まあおれはそうそう強烈な悪意を向けられたりとかそういうことがそもそもなかったので、心底嫌になる、みたいなことがなかっただけとは言えますけどね。そればっかりはなあ。わかんねえからなんとも言えねえっすとしか言えないし、それがおれの誠意かなあ。

 ネットは無菌室であってはならないという、おれが言ったらしいセリフについてですが(覚えてない)(たしかにそんな感じのことを言ったような気はするけど)、まあだから喜怒哀楽怨憎会苦なんでもあっていいんだぜってことでももちろんありますし、あとはだからこの元記事の方のおっしゃるような強がりもあっていいよねって話ですね。実際よくTLにつらいつらいあふれると「おれつらくない!!」とか言いますけど、割りと素でそう思ってるところもあるけど、でもよく考えてみるとあれおれつらいんじゃねえのこれ? 言葉遊びじゃね? みたいになることあるし。まあおれの場合だとそう嘯いてますよってことまで含めて書いちゃうんだけどさ。んー。

 まあなんだ、おれみたいのもあなたみたいのも犯罪自慢するバカも規制したがるアホもいろいろ居ていいんじゃないでしょうか。インターネットというインフラに人間存在のすべてを乗っけて地球規模のネットワークがやがて自我に目覚めてリアルスカイネットはよ!!

 その暁にはダイソンさんみたいに過呼吸どかーんで死にます。

 あからさまに飽きた感じでごめんね☆
 結局なんか自分の立ち位置確認したくなっただけっぽいんで結論とかないっすねえ。言及エントリとかやっぱ向かないわ-おれはアルファブロガアにはなれないわー。

 あ、やっぱりスカイネットじゃなくてなぜかおれにべたぼれの人工知性が生まれる話にしてください。殺せんせーんとこの砲台ちゃんみたいなの。
2012/11/28 00:26:07 雑記 | TB(0) | CM(1)

もみもみされてきた

 じゅういちがつにじゅうななにち。はれ。かぜつえー。

 今日はなんと二本立てです。ごうか! 別に急にやる気出していっぱい書きましたーというわけでは決して無く、単に昨日途中まで書いて忘れてたのをさっきちゃんと最後まで書いたのでまあいいやせっかくだしあげちゃえってだけです。雑談よりはああしたどこそこへ行きましたー、みたいな話の方がおれの場合筋道もぶれないから読みやすいんじゃないですかね。自分ではわかりません。

 さて、今日はもう昨日診断受けて大丈夫そうと判断したもんでさっそく整体行って来ました。ちょうきもちいい。保険さえ使えればもうちょっとお安くなるし毎週でも行くのだけど、いま通ってるところは使えないんだよな。なんだっけ、柔道整復師とかの資格持ちがいないような、マッサージの延長みたいなところだと保険は使えねえんだっけ。医療行為ではないからとかそういう。残念だ。静かだし丁寧だしいいんだけどなあ。まあ多分また二~三週後に行くと思う。そのペースなら浦和時代に毎週一五〇〇円のとこ行ってたのとさして負担は変わらないし。

 それにしても病院といいこうした整体といい、俺が普段から不摂生してるせいもあるけども、ホント健康つーか肉体を比較的快適な状態に維持するのに金がかかるようになってきたな。ほんの三十年前は肩こりとか意味不明だったのに。五歳で肩こってたらそのほうがおかしいけどさ。若干なりとも筋肉のこわばりとかを感じる様になったのって中学くらいで筋肉が発達し始めた頃だったんだけど、やっぱり他の人もだいたいそんなもんなんでしょうかね。

 はーそれにしてもなぜ半日程度座っているだけでこんなに肩がこるのか! 凝るどころか痛みやがるからなあ。正直、一年ニートしてた頃のほうがずっと健康でしたよ。やはり労働は人類の敵であると言わざるを得ない!!
2012/11/27 21:44:37 雑記 | TB(0) | CM(0)

医者の世話になる回数が増えてきた

 じゅういちがつにじゅうろくにち。あめ。さみい。

 一昨日あたりから何か知らんけどとても首というか肩というか、エントリープラグ入れるあたりだよって説明したら思わず目が行くあの辺まわりが痛くてですね、すいませんわかりづらいですね、単にうわ凝ってんなーってだけの状態であれば自分でモミモミしたり首ごきごきやってごまかした末に整体とか行くんですけども、今回は凝りまくった上さらに寝違えも加わったのか、首ごきごきとか出来ない。というかちょっと横向くのも痛い。首が回らない。いろんな意味で!

 そんなわけで整形外科へやってきたのだ。何だっけこの言い回しとほんの一瞬思ったけど、くそみそか。ホント最近物忘れやばいな!
 さすがに慣れない痛みが出てる状態で整体行っちゃうのもおっかないなーと思ったので、一応診断もらっとこうってことで。大丈夫そうなら近々また整体。

 ここは夏頃、右くるぶしに謎のぷにぷにが出来たときにも世話になったところでして、あの時は確か定時ダッシュしたってのにたまたま連休明けだったせいかめちゃくちゃ混んでて2時間くらい待った。次来ることがあるにしても連休明けはもう絶対やめようと思っていたのに、何の因果かまたこのタイミングで首が痛いので仕方なくきてしまったわけですよ。くそ。まあ、なんにしても職場近くというのはとにかく便利なので、そして職場徒歩圏内だとそこくらいしかないので。自宅そばだと逆に時間が合わせづらいんだよな、仕事終わってからとか間違いなく閉まっちゃうし。あと、以前半休取ってまで行った自宅近くの整形外科は完全に年寄り収容所であり、先生もまた味のあるじじいだったので通ってみるのも面白そうではあったけど、狭い待合室には年寄りがみっしり詰まっていて異様な雰囲気だったのでなんかもう二度と行きたくない。なんか東京って微妙に病院選び難しくね?昭和からやってるような年寄り収容所か大病院かの二択って感じ。

 さて、さすがに2時間待ちたくは無かったので、いちおう受付前に「待ちますかね?」と尋ねたんところ、「んーそんなことないと思いますよ」という回答をいただいたのでしばらくぼーっとあいぽん片手に待っていたのですが、仕事中に消化できなかったGoogleReader未読がずいぶん減ったなーと思ったら一時間たってた。いやそりゃあ!前よりは待ってないけど!!

 まあいいです。順番さえ回ってくればさくさく進みましたので。
 結果から言うと、単なるひどい肩こりかもしれないし、先日駅ですっ転んだときの軽いムチウチの可能性もあるとか。へえそんなこともあるんですねえと説明聞いてるときは思ったのだけど、転んだだけでそれとかおれどんだけ運動不足なんでしょうか。あるいは老いぼれたのでしょうか。いつかタモサンにリアルハラパンするつもりなのに、こんなんじゃ殴ったおれの手首のほうが折れるに違いない。鍛えねばならない。
 
 あ、今日は首周り痛いから、治ってからで。


 おまけ。しゅんたん剥いちゃいました。
2012/11/27 21:42:43 雑記 | TB(0) | CM(0)

休日出勤とか神への反逆なのでやめようぜ

 じゅういちがつにじゅうごにち。はれ。さむい。残念なことに本日は休日出勤であり神のあたえ給いし三連休をふいにするなどシャチクとはなんと罪深き者どもか! まあおれべつにこれといった信仰はないので神がどうこうというよりは俺が不快だからカレンダーの赤い日は全て休みにすべきであると思っているし、むしろ黒い日もすべて休みにすべきであると思っているし、平たく言うと働きたくないのであたまのいいひとたちはとっとと人類に変わる労働力を生み出して我々をこのくびきから開放すべきである。カレルチャペックもゆってた。……か、どうかは知らん。読んでないので。

 というわけで今日はお仕事でした。書くことない、というにはあまりにも、作業中わたしの心をめぐる思いはさまざまなものがあったのだけど、さすがにあんまし仕事のこと詳しくいうと身バレの危険性もあるしうっかり守秘義務違反してしまいそうになるのでそのへんは書かない方向で。このへんの言うべきでないことを言わない感覚って以前誰かにほめられた気がするんだけどどなたでしたっけ。シダさんだったかな。あれはもうちょっと、社会的立場じゃなくてなにかを論ずるにあたっての立場みたいな話だったかな。わたしみたいにネットとリアル断絶させたままでうまいことなんとかしようって生きてる人には必須スキルですからね。まあついったー親バレ弟バレしましたけど。最悪のケースを考えると、今もこのブログ見てる。

 えーと。考えないことにしましょう。
 なんだかんだで19時過ぎ辺りに仕事が終わって渋谷の街をうろつくも、あの街ちょっと苦手だしいまだにどこに何があるのかよくわかんねーし遊び方もよくわからないので、王将でラーメンセット食ってとっとと帰っただけなんですけど。渋谷に足を踏み入れるたびにいつもうっすら心をよぎるのが、20年近く前、まだ東京に出たての頃のおれだ。あの頃はむしろ渋谷とか苦手っていうか怖いしあれだろおされさんとかチーマー(死語)の街なんだろっていう感じで、今みたいに別に用ねーからあまり行かないってんじゃなくて、むしろ自分の意志として積極的に近寄りたくない街の筆頭だった感じ。なんて言うか田舎者の東京信仰の裏返しみたいな。裏返しっていうかまんま間に受けてたからこそか。そんな可愛い時代もあったのですよ。今も可愛いですがね。

 休日をこのまま終わらせるのが忍びなくて、せっかくだし新宿でベルクよってかるく一杯ビアでも頂いて帰ろうかなーと思ったのだけど、立ち寄ってみたらなぜか日曜の20時過ぎだってのに店の外まで長蛇の列ができておりまして。なんだよおまえら連休の最終日になんでエキナカの飲み屋に並んでんだよと思いつつも、さすがにあれでは軽くいっぱい引っ掛けるって感じでもないので、ベルク奥の便所でうんこして帰ってきたわけです。うんこしたから新宿もおれのなわばりな。

 なんかこう、こんなかんじでただの行動記録みたいな日記って実はある意味新鮮でちょっとおもしろいかもしれない。まあおれですから油断すると脱線はするんですけど、今日したことっていう絶対の軸があるっていうのはぶれまくりのおれにはとてもありがたい。もうちょっとこの方向で続けてみようっと。その日の行動を軸にすると、実はもう寝たいんだけどまだ「あれも」「あ、あのことも」っていうのがぞくぞく出てくるのがすげえ、というか怖い。なんだこれ。キリねえだろ。

 というわけで、キリねえし今日も早く寝るつもりだったはずが、また1時過ぎてたので寝ます。
 くそう、いっぱい寝たいのになあ。
2012/11/26 01:36:06 雑記 | TB(0) | CM(0)

勤労(しないでいいことへの)感謝の日

 じゅういちがつにじゅうさんにち。こさめがふったりやんだり。今日は昼まで寝てさっき起きたのですが、いやあやっぱり寝たい時に寝て起きたい時に起きるってすばらしいですね!!あーもーはたらきたくないよ勤労感謝どころか勤労への憎しみばかりが募ってゆくよ!!2010年、ニートをほぼ貫いた一年は本当に楽しかったなあ……思うように酒は飲めなかったし欲しいもん買うみたいなことにこそ不自由はあったけど、残る人生のなかに燦然と輝く一年となるのだろうなあ。そういう時があっただけでまあしあわせもんとは言えるのかもしんないけどー……

 とりあえず久しぶりにごはんを炊いたのでコンビニのレトルトカレーをあっためて食う。冗談みたいな弱火しか出なかったガスコンロは交換されており、こういうところは地味に仕事早いんだよなあと思いつつ、ふと便所に入ったら2つある個室の両方がうんこしっぱなしであり住民モラルの崩壊もここまで来たかと貧民窟にいることを改めて実感。水は流れたので断水してたとかそういうことじゃねえ気がするんだよな。というかいつ出されたものか不明だけど、延々放置できる神経がわからん。りっぱなうんこだったので見てもらいたい的な心理でも働いたのか。

 うんこしてるときにカレーの話済んなよ!を地で行く光景を見せられたのちにカレーを食す。別に眺めながら食うわけでなし、なんの問題もない。ローソンセレクトの大盛りカレー(辛口)はわりと旨いので好きです。辛いの好きだし辛口ならなんでもいいんだろという気もする。カレーにすればだいたいどんなものでも大丈夫らしいので、だから旨いと思っているだけかもしれない。それは分からないがとりあえず昼飯には満足。

 雨も降っていることだし外出るのもなあ、とダラダラし続けて二時間ほど経過して、そうだ日記らしい日記でも書くか、と思い立って書いたのがここまでのあらすじとなります。

 さて、どうしよう。仕事はしたくないおれだが、別に休日の過ごし方が得意というわけではないのです。というか元ニートであるためか、休日にはニートに戻るだけであってだいたいだらだらと時間を消費するのがいつもの流れ。寒くなったせいもあるし厚着が嫌いというのも相まってどうしても冬場は篭りがちになるのですが、そうだそういえば久しぶりにヒトカラ行こうみたいな話を昨晩した気がする。というか先週ぶっ倒れてて行けなかった散髪と整体も行かないとならぬ。とりあえず今日入れるかはわかんないけど、予約の電話でも入れよう。

 思った以上にふつうに「日記」になった。家から出ねぇやつだって日記はかけるのでみなさんも是非書きましょう。そしておれに読ませろ。最近2chまとめばかり読んでるしそもそも個人ブログ自体がだいぶ下火な感じなので、わたしはとても寂しい。もっと世の中への怨嗟とかを淡々と書き綴れよお前ら。

 というわけで電話してきます。ごきげんよう。
2012/11/23 16:23:16 雑記 | TB(0) | CM(0)
ブロとも一覧
なんかてきとーに / さくらっ☆だっぴ / Kマジロックファッケン日記 / リライト急場しのぎ / ミミ西富山だって住めば都 / Ras
プロフィール

しゅん

Author:しゅん

いつもいつでもやるきぜろ。

メッセ:
drink.everyday★hotmail.co.jp

ついったー:
http://twitter.com/shun_tan

この人とブロともになる

かうんた
たぶんくらい
検索フォーム